Knowledge
知識編
How to choose
選び方編
Preparation
準備編
Welçome
お迎え編

新着記事

New Post

人気記事

Popular Posts

Menu

かーくんちゃんねる〜カメレオンのいる生活〜
かーくんちゃんねる〜カメレオンのいる生活〜
カメレオン専門YouTuber
Profile
こんにちは!! かーくんちゃんねるです!
私たちは2018年1月に初めてのカメレオン「かーくん」と暮らし始めました。
今までにかーくんを含め、4頭のカメレオンを飼育し、繁殖の経験もあります。
現在は2頭のパンサーカメレオンと家族で楽しく暮らしていて、けーくんとめーちゃんの遺伝子を残すための累代飼育が目標。
本ブログでは、YouTubeのかーくんちゃんねるで発信している【カメレオンの飼い方】シリーズをより詳しく丁寧に解説します。
プロフィールを読む

紫外線灯 カメレオン紹介 活き餌 温度湿度の管理 温湿度計 動物病院 飼育用品 費用 ケージ ケージ台 止まり木 給水器 専門用語 健康状態 体型 お店選び 爬虫類イベント スマートホーム レビュー 地震対策 ハンドリング

選び方編

カメレオン人気種5選!! 値段とペットとしておすすめの理由【解説】

かーくんちゃんねる 〜カメレオンのいる生活〜
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では、人気のカメレオンをわが家の独断で 5 種選んでご紹介します。
カメレオンが人と暮らし始めて数十年、現在では本当にたくさんの種類のカメレオンがペットとして流通しています。

  • どの種が飼いやすい?
  • その種の値段は?
  • おすすめポイントは?

カメレオンと暮らしたいけれど、種類がいっぱいでどんなカメレオンが良いのかわからないという方は多いと思います。
そこで、わが家がペットとしておすすめする人気のカメレオン 5 選と、その中から特に安心して一緒に暮らせる 2 種を解説していきます。

YouTube版もあります!!

動画はこちら!!
【カメレオンの飼い方】選び方編① 人気のカメレオン5選とおすすめの理由
【カメレオンの飼い方】選び方編① 人気のカメレオン5選とおすすめの理由

カメレオン人気種5選

  • パンサーカメレオン
  • エボシカメレオン
  • ウスタレカメレオン
  • ジャクソンカメレオン
  • パーソンカメレオン

いきなりですが、まずはわが家が独断で選んだ日本で人気のカメレオンを 5 種類ご紹介いたします。
各種基本的なデータに加え、飼育情報の欄で以下の項目について私たちなりに評価をしてみました。

項目評価基準
個体流通量市場にどれくらいの個体が流通しているか
体の丈夫さ環境適応能力の高さ
省スペース性必要なケージのコンパクトさ
生体価格生体は求めやすい価格か
初期費用飼育用品の費用はどれくらいか
総合おすすめ度他の人にどれくらいおすすめできるか
評価基準

それでは人気のカメレオン5種を順番に見ていきましょう。

パンサーカメレオン

パンサーカメレオンの基礎データ

パンサーカメレオン
出典:わが家のけーくん
  • 英名…Panther chameleon
  • 学名…Furcifer pardalis
  • 生息地…マダガスカル北部の海岸沿い(マダガスカル固有種)
  • 全長…40~50cm
  • 食性…動物食
  • 繁殖形態…卵生
  • 寿命…3~5年
  • 価格…30,000~100,000円

飼育情報

項目評価
個体流通量
体の丈夫さ
省スペース性
生体価格
初期費用
総合おすすめ度
  

まずは、わが家で暮らしているカメレオンでもある、パンサーカメレオンです。
英名の“パンサー”は外見から取られたという説が濃厚ですが、縞模様の入り方からどちらかというと“タイガー”な気がします。

生息地はマダガスカルの北部、海岸沿いの地域。
全長は40~50cm程度。
動物食で、昆虫、節足動物、小型の爬虫類などを食べます。
販売価格は40,000~100,000円程度で中型種としては高価。

オスのとてもカラフルな体色と、その豊富なバリエーションが特徴です
生息する地域によって体色が異なり、ローカリティーやモルフ、産地などと呼ばれます。
ローカリティや、体色の美しさによって、販売価格が大きく異なるので注意。
市場で流通しているのは多くが野生個体ですが、近年は徐々に人工繁殖個体の流通が増えています。

流通名は略称の“パンサー”のほか、各産地名でも呼ばれます。

エボシカメレオン

エボシカメレオンの基礎データ

エボシカメレオン
出典:Wikipedia Veiled chameleon
  • 英名…Veiled chameleon
  • 学名…Chamaeleo calyptratus
  • 生息地…イエメンとサウジアラビアの山岳地帯
  • 全長…45~55cm
  • 食性…動物食/植物食
  • 繁殖形態…卵生
  • 寿命…4~6年
  • 価格…8,000~40,000円

飼育情報

項目評価
個体流通量
体の丈夫さ
省スペース性
生体価格
初期費用
総合おすすめ度
  

エボシカメレオンは、名前の由来でもある大きく発達したカスク(頭頂部の突起)が特徴のカメレオン。
少してっぷりした体に、細めの手足が可愛らしい。
体色は、明るい緑を基本に、黄色のストライプや青の斑点などの模様が出ます。

生息地はイエメンとサウジアラビアの山岳地帯。
全長は45~55cm程度、パンサーカメレオンより一回り大きいです。
販売価格は8,000~40,000円程度

流通しているのはほとんどが人工繁殖された個体です。
エボシカメレオンは植物も食べますが、これはカメレオンの中では少数派で、乾燥地帯で生き抜くために、植物から水分を摂取するようになったと言われています。

流通名は“エボシ”のほか、色素欠損のある個体を“パイド”や“トランス”と呼んだりします。

ウスタレカメレオン

ウスタレカメレオンの基礎データ

ウスタレカメレオン
出典:Wikipedia Malagasy giant chameleon
  • 英名…Malagasy giant chameleon
  • 学名…Furcifer oustaleti
  • 生息地…マダガスカルに広く分布(マダガスカル固有種)
  • 全長…50~60cm
  • 食性…動物食
  • 繁殖形態…卵生
  • 寿命…4~8年
  • 価格…8,000~40,000円

飼育情報

項目評価
個体流通量
体の丈夫さ
省スペース性
生体価格
初期費用
総合おすすめ度
  

ウスタレカメレオンは、その体の大きさが最大の特徴のカメレオン。
マダガスカル全土に広く分布。
全長は50~60cm程度、野生下では70cm近い個体が発見されています。
動物食で、昆虫、節足動物、爬虫類などを食べます、場合によっては小型の鳥も食べるとか…。
販売価格は8,000~40,000円程度

体色は茶褐色やグレーが基本の比較的地味な色ですが、体型は同じフサエカメレオン属のパンサーカメレオンと似ています。
飼育に関する情報もパンサーカメレオンの応用で対応できるケースあり。

流通しているのはほとんどが野生個体です。
地域によって気候が幅広いマダガスカルにおいて様々な環境で生息しており、体が丈夫で比較的長寿命です。
飼育スペースさえ許せば、丈夫で安価な飼育しやすいカメレオンです

流通名は“ウスタレ”、ごく稀に“ジャイアント”と呼ばれることも。

ジャクソンカメレオン

ジャクソンカメレオンの基礎データ

ジャクソンカメレオン
出典:Wikipedia Jackson’s chameleon
  • 英名…Jackson’s chameleon
  • 学名…Trioceros jacksonii
  • 生息地…ケニア、タンザニア 1500~2400mの熱帯雨林
  • 全長…20~35cm
  • 食性…動物食
  • 繁殖形態…卵胎生
  • 寿命…5~10年
  • 価格…15,000~40,000円

飼育情報

項目評価
個体流通量
体の丈夫さ
省スペース性
生体価格
初期費用
総合おすすめ度
  

ジャクソンカメレオンの最大の特徴は、トリケラトプスのような3本のツノです。
他にもツノの生えるカメレオンはいますが、ジャクソンカメレオンのツノは特に立派。

ケニアとタンザニアの標高1500~2400mの熱帯雨林に生息。
全長は20~35cm程度、3つの亜種に分かれ、亜種ごとに体のサイズが異なります。
日本で主に流通しているのはキサントロプスという亜種です。
動物食で、昆虫、節足動物、爬虫類などを食べます。
販売価格は15,000~40,000円程度

爬虫類では珍しい卵胎生であり、これはカメレオンの中でも珍しい特徴です。
流通しているのはほとんどが野生個体ですが、近年はCB個体も増えています。
卵胎生のカメレオンとしては最も繁殖個体の流通量が多いカメレオンです。
ツノの美しさによっても、販売価格が上下します

流通名は“ジャクソン”と亜種名の略で“キサン”。

パーソンカメレオン

パーソンカメレオンの基礎データ

パーソンカメレオン
出典:Wikipedia Parson’s chameleon
  • 英名…Parson’s chameleon
  • 学名…Calumma parsonii
  • 生息地…マダガスカル中央部から北東部(マダガスカル固有種)
  • 全長…45~60cm
  • 食性…動物食
  • 繁殖形態…卵生
  • 寿命…9~12年
  • 価格…50,000~500,000円

飼育情報

項目評価
個体流通量
体の丈夫さ
省スペース性
生体価格
初期費用
総合おすすめ度
  

パーソンカメレオンはマダガスカルの中央部から北東部にかけて、沿岸部、山岳部などに広く分布。
全長は45~60cm程度、ウスタレカメレオンと同じかやや小柄ですが、体重はパーソンカメレオンの方が重たい。

ローカリティとも、亜種とも言われる3つの個体群があり、それぞれ、オレンジアイ、
イエローリップ、イエロージャイアント、と呼ばれています。
参考画像は典型的なオレンジアイ。
さらにこれらと区別した亜種としてクリストファーパーソンカメレオンという個体群も。
動物食で、昆虫、節足動物、爬虫類などを食べます。
ウスタレカメレオンと同じく、小型の鳥や哺乳類も食べることがあります。
販売価格は50,000~500,000円程度

“カメレオンの王様”と呼ばれることもある堂々とした体格と風貌で、人気に対して流通個体が少ないことからとても高価。
カメレオンの中ではかなり長寿命で、適切に管理すれば安定的に10年ほど生きるようです。
とても思慮深く、落ち着いた雰囲気のカメレオンで存在感抜群。
予算に余裕があれば、犬や猫と同じように長い時間を一緒に過ごせる珍しいカメレオンです

流通名は“パーソン”のほか、ローカリティーの“オレンジアイ”、“イエロージャイアント”、“イエローリップ”、亜種名の“クリストファー”の4つがあります。
高価なパーソンカメレオンの中でもクリストファーが頭一つ抜けて高価な印象。

人気5種まとめ

以上が日本で人気が高いカメレオン5選です。
こちらで紹介しきれないカメレオンもたくさん流通していますが、今回は比較的情報の集めやすいカメレオンに限定してご紹介しました

わが家ではパンサーカメレオン以外は飼育したことがないので、他の種は見たり聞いたりした情報と短時間の触れ合いからの印象であるということはお断りしておきたいと思います。

重要

こちらでは主に生体の価格と飼育のしやすさに着目していますが、生体の種や体格によって必要な飼育用品の初期費用が大きく変わります。
どのカメレオンと暮らすかにおいては、必要な費用も大切なポイントです。
まだ読んでいない方はカメレオンとお金の話の記事も要チェックです。

詳細はこちら
カメレオンとお金の話 カメレオン飼育に必要なモノとお金【解説】
カメレオンとお金の話 カメレオン飼育に必要なモノとお金【解説】

特におすすめの2種 エボシ&パンサー

次は人気種 5 つの中から、わが家が特におすすめするカメレオンとその理由を解説します。
わが家が特におすすめのカメレオンは

  • エボシカメレオン
  • パンサーカメレオン

の 2 種のカメレオンです。
それぞれの特徴とおすすめの理由について詳しく見ていきましょう

推し①エボシカメレオン

エボシカメレオン
出典:Wikipedia Veiled chameleon

まず特におすすめできるカメレオンの1種目、エボシカメレオンです

エボシカメレオンはおそらくペットとして流通し始めた最初のカメレオンです。
少なくとも 30 年以上前からペットとして飼育され始め、現在では流通する個体のほとんどが人工繁殖された個体です

アラビア半島はBWh(砂漠気候)
出典:Wikipedia ケッペンの気候区分
フロリダはCfa(温暖湿潤気候)
出典:Wikipedia ケッペンの気候区分

エボシカメレオンの頑丈さを示す根拠の一つに、生息地のアラビア半島と気候の異なるアメリカのフロリダ州で外来種として定着しているという情報があります。
他の種でも気候の近い地域で外来種として野生化するケースがありますが、ここまで気候の異なる地域で野生化するケースはほとんど例がありません。

そして、飼育下の環境によく適応している別の要因として、植物も食べるという性質が挙げられます。
カメレオンが植物を食べる目的は水分の摂取だと考えられています。
カメレオン飼育でよくある悩みに「お水を飲んでくれない」というものがありますが、植物から水分を摂取できるエボシカメレオンは飲み水の心配が少なく済みます

エボシカメレオンに食べられやすいポトス

どのような植物を好むかは個体ごとに異なり、観葉植物の葉が好きな子や果物が好きな子など様々です。
中には水分は十分に摂れる環境なのに、ケージに入れている観葉植物を葉っぱがなくなるほど食べてしまうという例も聞いたことがあります。

あわせて読みたい
カメレオンの家具選び!!止まり木と観葉植物の選び方【解説】
カメレオンの家具選び!!止まり木と観葉植物の選び方【解説】

また、飼育のしやすさに加え販売価格が比較的安価であることも魅力の一つです
注意点としては中型というよりも大型寄りの種であり、大きくなりやすいことが挙げられます。
それに合わせた広めのケージが必要で、十分なスペースが必要です。
しかし生体価格がお手頃なので、その分飼育用品や設備に投資できるため結果的には初期費用は控えめだと思います。

豆知識

エボシカメレオンは人口繁殖個体の流通が安定している唯一のカメレオンです。
市場で流通するエボシカメレオンはほぼ人工繁殖個体で、野生個体を探す方が難しいです。
長期に渡る繁殖の中で、体の一部(多くは手足や頭部)の色素が抜けた“パイド”や“トランスルーセント”という色素欠損のある個体が現れ珍重されたりしています。
もし色素欠損のある個体を見つけても、病気などではないのでご安心ください。

推し②パンサーカメレオン

パンサーカメレオン
出典:わが家のけーくん

次はパンサーカメレオンです。

「カメレオン」と聞いて、多くの人が最初に思い浮かべるのは先程のエボシカメレオンか、このパンサーカメレオンではないでしょうか?

ペットとしての人気はエボシカメレオンと双璧と言ってよいと思います。
流通量はかなりかなり多く、近年はブリーダーも増えて人工繁殖個体も徐々に増加しています
エボシカメレオンほどではありませんが体が丈夫で、飼育者の数もエボシカメレオンに劣らず多いため、飼育に関する情報も集めやすいです。

カラフルなパンサーカメレオン
出典:WikipediaCommons Furcifer pardalis

人気である理由としてその体色の美しさとバリエーションがあり、とても同一種とは思えないほど体色の幅が広いです。パンサーカメレオン専門のブリーダーが世界中にいて、体色の美しさを極めようと美しい個体の遺伝子同士を数世代に渡って掛け合わせて繁殖するなど、その人気は強烈です。

また、他の種に比べ人慣れしやすいと言われています。
確かにエボシカメレオンとパンサーカメレオンの映像や写真などを見比べてみると、パンサーカメレオンの方が優しい表情をしている場合が多いような気がします。

種によってどれくらい性格に違いがあるかはまだまだ議論の余地があるでしょう。
最もカメレオンの性格に影響があるのは個体差と、その子と触れ合う人との信頼関係だと思います。
カメレオンがなつくかについてまとめた記事があるので、こちらも参考にしてみてください。

あわせて読みたい
カメレオンってなつく?現役飼育者の考えをまとめました!!【コラム】
カメレオンってなつく?現役飼育者の考えをまとめました!!【コラム】
わが家のかーくん

一概にパンサーカメレオンなら人と良好な関係性を築けるとは言えませんが、わが家のパンサーカメレオンたちはみんなとても優しくやんちゃに育っています。
実体験と各所で見たり聞いたりした範囲では、人馴れしやすい種であると思います。

わが家としては非常におすすめな種ですが、熱狂的なファンがいる種であるがゆえ、販売価格が高価であるのが唯一の注意点です

以下、おまけで有名なローカリティーを一部紹介。
ローカリティーによっても価格の傾向が異なるので、気になるカラーの個体がどのローカリティーなのか確認してみると良いでしょう

有名なローカリティー(の一部)

  • アンビローブ(アンビ)
    • 黄色〜緑の地色+赤〜青の縞+白〜水色のライン
    • 地色にオレンジが混ざったり、縞に紫が混ざったりする
    • 真紅の地色に青縞の個体は特別にバーミリオンと呼ぶ
  • ノシファリー(ファリー)
    • ミントグリーン〜白っぽい地色+鮮やかな緑の縞
    • 目や唇に黄色のワンポイントがあることも
    • 赤い斑点のある個体もいる
  • ノシベ
    • ノシファリーに似ているが、青味が強くターコイズブルー
    • 縞の色が青を通り越して紫の個体も
    • 青味が強い個体は青と白のツートーンカラーに見える
  • アンカラミー
    • 赤紫〜ピンクの地色で縞は目立たない
    • 体側の白いラインが目立ちツートーンカラーに見える
    • 特別に綺麗なピンク色の個体はピンクパンサーと呼ぶ
  • ノシボラハ
    • カメレオンとして珍しい白が地色、白い子は本当に白い
    • 赤系か緑系の縞が出るが、個体差あり
    • フールポワントとよく似てるが別産地

他にも色々なローカリティーがあり、それぞれに美しく魅力的です。
飼育下では、異なるローカリティーを掛け合わせて繁殖をした産地ミックスの個体もいます。

おすすめ種の選定基準

パンサーカメレオンは情報が得やすかった

今回ご紹介するカメレオンを「体が丈夫」で「情報が集めやすい」という条件で絞り込みましたが、それには理由があります。

それは、

  • 体が丈夫なカメレオン=環境適応能力が高い
  • 情報が集めやすい=トラブルを解決しやすい

というカメレオン飼育の難易度を下げる要素が 2 つもあるからです。

体が丈夫なカメレオン=環境適応能力が高い

カメレオンの飼育はこうしたら絶対にうまくいく、と言った正解はまだ見つかっていません
それだけに、カメレオンの飼育には飼い主本人が一緒に暮らしているカメレオンをよく観察して、健康状態を維持できるよう、しっかりと管理していく必要があります。

カメレオンは長距離を移動する生き物ではないため、生まれた場所にうまく順応できれば生きていくのに問題はありません。
その野生環境がうまく再現できればカメレオンは飼育下でも無事に生活していくことができます。

しかし、私たちはカメレオンの生息地に行ったこともなければ、その場所の正確な情報を得ることも難しいです。
できる限り理想の環境を用意するよう気をつけても、完全に同じというわけにはいきません。

ペットとして体が丈夫であることは、そのカメレオンの環境適応能力が高いと言い換えられます。
環境適応能力の優れたカメレオンであれば、多少理想の環境から差があったとしても大きな問題が生じづらく、カメレオン飼育について絶対的な正解が見つかっていない現状において、救いの一つになります。

情報が集めやすい=トラブルを解決しやすい

そして、情報が集めやすいカメレオンは、よりカメレオン飼育の難易度を下げてくれます。

まずはお迎えしたカメレオンのことを一番よく知る、販売店やブリーダーにしっかりとサポートしてもらうということは前提です。
それに加え、今は他のカメレオン飼育者やブリーダーがインターネット上で有益な情報を多く発信しています。
カメレオンの飼育方法に絶対的な正解が見つかっていない以上、何かのトラブルにぶつかったとき、多くの飼育者やブリーダーがうまく行ったという方法を試してみるのが解決の近道になります。

カメレオン飼育者に人気で情報が集めやすいカメレオンというのは、それだけ経験豊富な先輩飼育者や熱心なブリーダーが多い種です
飼育者の少ないカメレオンよりも、直面したトラブルに対し適切な解決策を見つけられる可能性が高くなります。

以上の理由から、カメレオンを健康に育て一緒に生活していくということを考えると、エボシカメレオンとパンサーカメレオンは特におすすめできる種であると思っています。

重要

この記事ではおすすめのカメレオンばかり紹介しましたが、逆にあまりおすすめできない種もあります。
それは、ほとんど流通のないレアな種と、流通名がおおざっぱでどの種のことか特定できない種たちです。

例えば“タイガーカメレオン”はほとんど日本で流通していないうえ、この1種で1属の特殊な分類のカメレオンです。
他のカメレオンの知識では正しい対応が難しいでしょう。
そして“コノハカメレオン”は同じ名前で複数の種が流通し、お迎えしたカメレオンの種を特定したり、飼育情報を集めるのも一苦労です。

こういった種を飼育するのは並大抵の努力では叶いません。
それでも一緒に暮らしていきたい、という強い覚悟がない場合はおすすめできません。
カメレオンの分類について詳しく解説した記事もあります。読んでみてください。

あわせて読みたい
カメレオンの生態と特徴を解説!!カメレオンってそもそも何者?【解説】
カメレオンの生態と特徴を解説!!カメレオンってそもそも何者?【解説】

ペットにおすすめのカメレオン5選 まとめ

パンサーカメレオンおすすめです!!

この記事では、初めてカメレオンと生活する方にも比較的難易度の低い種を選んでご紹介しました。

ただし、どんなに飼育するのに高いハードルがあったとしても、どのカメレオンと一緒に暮らしたいのか、という点が一番大事だと思います
あくまで今回ご紹介したのは一般に飼育しやすいと考えられる種であり、みなさんが一緒に暮らしたいカメレオンかどうかとは別の問題です。
気に入るカメレオンが見つかるまで調べてみるのが良いと思います。

また、カメレオンの販売店やブリーダーだからといってどのカメレオンでも必ず取り扱っているというわけではありません
最初にどのカメレオンが気になるかある程度絞り込み、販売店やブリーダーに取り扱いがあるかを確認してから会いにいくのが良いと思います。今回ご紹介したカメレオンたちを含め、どの種も個性的でそれぞれの魅力があるので、どんなカメレオンと暮らしてみたいかじっくり検討してみてください。

もうどの種のカメレオンと暮らしたいか決まったよ! という方は、お店などで個体を選ぶ際に知っていると話がスムーズになる専門用語について解説した記事に進んでみてください。
どのような条件の個体をお迎えするかもとても重要な選択です。

あわせて読みたい
ワイルドとCBってなに?カメレオン専門用語の意味と特徴【解説】
ワイルドとCBってなに?カメレオン専門用語の意味と特徴【解説】

この記事がカメレオン飼育者の方や、これから飼い始める方の参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

関連サイトリンク

もしこちらの記事で悩みが解決しない場合は、InstagramのDMお問い合わせページ、この記事のコメント欄などでお気軽にご質問ください。
わが家でわかる範囲ではありますが、お答えしたいと思います。

Popular Posts

こちらもおすすめ!

Popular Posts

こちらもおすすめ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

About us
かーくんちゃんねる〜カメレオンのいる生活〜
かーくんちゃんねる〜カメレオンのいる生活〜
カメレオン専門YouTuber
こんにちは!! かーくんちゃんねるです!
私たちは2018年1月に初めてのカメレオン「かーくん」と暮らし始めました。
今までにかーくんを含め、4頭のカメレオンを飼育し、繁殖の経験もあります。
現在は2頭のパンサーカメレオンと家族で楽しく暮らしていて、けーくんとめーちゃんの遺伝子を残すための累代飼育が目標。
本ブログでは、YouTubeのかーくんちゃんねるで発信している【カメレオンの飼い方】シリーズをより詳しく丁寧に解説します。
記事URLをコピーしました